彦根市大藪朝 F様邸 火災保険を利用した工事

みなさんこんにちは^_^
今回も火災保険を利用した雨樋修繕工事を任せていただきました。

↓↓施工前写真↓↓
↓↓よく見ると雨樋が下がって逆勾配になっています。
お客様からは「この程度の被害でも保険請求できるの?」と言われましたが、上から雨樋を覗くと、雨樋の勾配が悪くなっており泥やコケなどがひどく溜まっている状態でした。

下からだと被害がないように見えても上から見ると雨樋の変形や勾配不良がよくわかります。

よく勘違いされるのが、雨樋が割れたり、外れたりのように見た目で完全に壊れている状態じゃないと保険請求できないと思われている方がみえますが、勾配不良やちょっとした変形でも雨樋としての機能が損なわれているなら保険の請求ができます。

「知らないと損なことってたくさんあるな〜」とお客様に言われました。

当然今回も保険で請求した内容で工事が無事完了しましたのでお客様の実費のご負担なく工事ができ大変喜んでいただきました。

弊社はプロの目線でしっかり現地調査し保険請求の知識がない方でもわかりやすく最後までサポートしております。

「これって自然災害かな?」と思ったら連絡ください。
弊社で保険請求の対象かしっかり診断させていただきます。

お問い合わせは以下まで♪
おかかえの田中
0120-407-517
052-938-7392

↓↓施工後の写真↓↓


最後まで読んでいただきありがとうございました‼︎

おかかえの田中

かかりつけの工事屋さんになれるよう日々精進しております。 利益ばかりを優先しない、本当にお客様のためになる会社を作ろうと起業しました。 小さな工事でもなんでもご相談ください♪

0コメント

  • 1000 / 1000