いなべ市 N様邸 保険を利用した工事
みなさんこんにちは!
今回のお家も雪の被害で雨樋や瓦のずれを火災保険を利用して工事を任せていただきました。
施工前の写真です。
雪の重みにより雨樋が変形してしまいました。
少し年数は経っていましたが、たとえ古くても正常に機能していた雨樋が雪害によって変形や割れたりしてもそれは自然災害なので対象になります。
「うちは年数経って古いから保険請求しても対象にならない」と諦めないでください。
こちらのお家も火災保険を利用し費用負担ゼロで全ての雨樋を修繕することができます。
続いてこちらの屋根の写真をご覧ください。
パッと見た感じでは異常無さそうですが細かく調査したところ屋根の瓦にずれがありました。
浮いていると言うより下方向にずれ込んでいました。
屋根に積もった雪が屋根瓦と密着し凍り、雪と同時に下がり瓦がずれたということになります。
こう言ったものはしっかり屋根の上まで調査しないと住んでいる方にはわかりませんし、もしそれがわかっていたとしても本当にそれが請求できるかどうかも判断できません。
いざ雨樋を直すときに業者から「瓦もずれているので直さないといけない」と言われて結局、実費の負担を強いられるかたちになります。
もし最初からわかっていれば保険でまとめて請求し負担なく治せたはずですよね。
当然今回のお客様は細かく調査し瓦のずれも被害と認めていただき1円の実費負担なく修繕することができました。
僕がお伝えしたいのは「住んでいらっしゃる方は全ての被害を把握していない」ということです。
失礼な言い方になりましたが、非常にもったいないです。
当社は保険請求のサポートを行なっております。
自然災害調査士による細かな被害も逃さず調査し保険会社に提出する資料やお見積書を作成いたします。
申請手数料は一切いただきません。
保険請求し保険会社が被害と認めていただいた箇所のみの修繕になります。
結果お客様ご負担なく被害箇所の修繕ができます。
請求した被害箇所によっては経年劣化と判断され認められない箇所もあります。
認められなかった箇所については当然、修繕費用が出ないため修繕できません。
極端な話ですが請求した結果、保険会社が全て被害を認めず結果0円だった場合は修繕もできないということになります。
例え0円だとしても同じく申請サポート手数料などは一切いただきません。
お客様も実費負担、申請手数料一切なく工事ができて、僕らも工事ができるWinWinの関係
なれればと思っております。
この程度で請求していいのかな、うちって被害あるのかなと思ったかたは気兼ねなくご相談ください。
お問い合わせ先
おかかえの田中
052-938-7392
もしくは
0120-407-517
0コメント